2017年9月17日日曜日

ポンペイ(ポナペ)ダイビング~バラクーダとギンガメアジの海~

2017年9月3日~9月10日までの8日間、ミクロネシアのポンペイ(ポナペ)にダイビングに行ってきました。


日程 ダイビング
1日目 昼:関空発グアムへ
夜:グアム発ポンペイへ
 
2日目 深夜:ポンペイ着
ダイビング
 (JOYホテル泊) 
1本目:パリキル
2本目:マンタロード
3本目:マント
3日目 ダイビング
 (JOYホテル泊) 
1本目:パリキル
2本目:タワーク
3本目:パーラン
4日目 ダイビング
 (JOYホテル泊) 
1本目:マンタロード
2本目:マント
3本目:パルキル
5日目 ダイビング
 (JOYホテル泊) 
1本目:アンツ環礁パス東
2本目:アンツ環礁パス
3本目:パーラン
6日目 ダイビング
 (JOYホテル泊) 
1本目:ランデブー
2本目:ロス
3本目:ロス
7日目 夕方:ポンペイ発グアムへ  
8日目 朝:グアム発関空へ  

ポンペイのダイビングといえば、環礁(ラグーン)の切れ目のパス(チャネル)でのドリフトです。

大物に期待してのダイビングです。

利用したダイビングショップは、クラブパレオ。ポンペイで唯一のダイビングショップです。

日本人のオーナーと現地の方でガイドしてくれます。

(クラブパレオのホームページ↓↓)
http://pareopohnpei.club-circle.net/index.html

─────−- -  -            -  - -−─────

ダイビングはというと、水温は30℃あり、透明度もよく快適に潜れました。

環礁の切れ目のパス(上の写真の真ん中)を潜ります。(写真はパリキルパス)

ギンガメアジバラクーダマダラトビエイは、よく出てきます。

ギンガメアジ。深いところにいたので、遠くからしか撮れていませんが、かなりの群れです。

マダラトビエイ

バラクーダ

カンムリブダイ。1.5mほどある巨体でした。
アンツパスでエントリーしたところにいました。


ゴリゴリとサンゴ?を食べていました。
(個人的に今回一番よかったです。)

きれいなサンゴもあります。

サメも多かったです。(ホワイトチップ、ブッラクチップ、グレーリーフシャークがいました。)

ポンペイといえばマンタ。しっかり出てきてくれました。

ブラックマンタも出ましたが、ちょっと遠かったため、写真はありません。

昼食は、無人島に上陸して食べます。

─────−- -  -            -  - -−─────
最後には、ダイビングログをまとめたものをいただきました。


泊まったのは、JOYホテル。日本人経営のホテルですので、安心です。

すぐ近くにスーパーもあるので、買い物にも便利です。

毎日、ビールを買い出しに行っていました。ビールは、日本、アメリカ、メキシコ、フィリピンなど品揃えは充実しています。
(コロナは355mlで2.5ドルでした。)

何でも売っているので、暮らすには不自由しないと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿